准堂衆会 公開講座|真宗大谷派名古屋別院
愛知県

閲覧者数 1923

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2020年 01月 21日 (火) 14時 00分  
行事説明 准堂衆会主催 公開講座

内容:・真宗の儀式、荘厳について
   ・両堂であることの意義
   ・慶讃法要に向けて
 
講師:近松 誉氏 (本廟部長・本廟部定衆)

日時:2020年1月21日(火)2時~5時

会場:名古屋別院 本堂下広間

★真宗本廟(東本願寺)より、近松誉定衆をお招きして、講座を開催いたします。
 東本願寺がなぜ「阿弥陀堂」と「御影堂」の両堂に分かれているのか。また大谷派の
 伝統儀式、お荘厳のおいわれにあわせて、2023年の慶讃法要を迎えるにあたり
 その法要についてもお話しいただきます。


**聴講料は無料 (申し込み不要) どなたでもご参加いただけます。

**主催:名古屋教区准堂衆会


講師 近松誉
主催 名古屋教区准堂衆会 (真宗大谷派)
会場 真宗大谷派名古屋別院
愛知県名古屋市中区橘二丁目8番55号
問い合わせ 052-331-2468
参照URL http://www.ohigashi.net/sanka/year/howa/30/
注意事項 お問い合わせは名古屋教務所まで。
登録者 わっふる
更新日時 2019-12-17 10:51:21

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2025-05-12 真実の教・大経に出遇う 高柳正裕 愛知県 名古屋東別院会館(
2025-05-12 大垣別院定例法座 小島達暉 岐阜県 大谷派大垣別院本堂
2025-05-12 大谷派名古屋別院定例法話 石原和久 愛知県 大谷派名古屋別院本
2025-05-13 大谷派三河別院御命日 鈴木量応 愛知県 大谷派三河別院
2025-05-13 第21回 三一問答の会 廣瀬惺 愛知県 西福寺 おとき場
2025-05-13 安楽寺春季永代経法要 梛野明仁 愛知県 為麿山安楽寺
2025-05-13 竹鼻別院定例法座 森法了 岐阜県 竹鼻別院
2025-05-13 大谷派名古屋別院定例法話 加賀手良雄 愛知県 大谷派名古屋別院
2025-05-13 桑名別院法話のつどい 海野真人 三重県 大谷派桑名別院
2025-05-14 岐阜慈光会『末燈鈔』 荒山淳 岐阜県 上宮寺
2025-05-14 尾張同学会特別講義① 武田龍 愛知県 大谷派名古屋教務所
2025-05-14 大谷派名古屋別院定例法話 梅原博 愛知県 大谷派名古屋別院
2025-05-14 月に一度の法話会@降誕会 加藤幸子 三重県 本堂
2025-05-15 永代教 勅使英照 愛知県 光明寺
2025-05-15 弘願寺正信偈講座 瓜生崇 愛知県 弘願寺
2025-05-15 本願寺派岐阜別院常例法座 西光義秀 岐阜県 本願寺派岐阜別院
2025-05-15 大谷派名古屋別院定例法話 北條義信 愛知県 大谷派名古屋別院
2025-05-15 名古屋西別院常例布教:1 青木了慈 愛知県 本願寺派名古屋別院
2025-05-16 名古屋教区聖典研修⑤ 梶原敬一 愛知県 大谷派名古屋教務所
2025-05-16 本願寺派岐阜別院常例法座 西光義秀 岐阜県 本願寺派岐阜別院