安城本龍寺報恩講4|本龍寺愛知県
閲覧者数 768
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2019年 12月 08日 (日) 09時 30分 |
行事説明 | 岡崎教区第15組 本龍寺 「報恩講」とは宗祖親鸞聖人のご祥月命日にお勤めされる法要の事です。 真宗門徒にとって一年で最も大切にされるこの法要に皆様と一緒にお参りさせて頂きましょう。 12月 5日(木) 13時勤行開始 勤行の後法話 講師:亀井 鑛師 19時:御伝鈔・映画 12月 6日(金) 9時30分、13時勤行開始 勤行の後法話 講師:本多雅人師 19時:音楽 12月 7日(土) 9時30分、13時勤行開始 勤行の後法話 講師:藤原千佳子師 17時:子ども報恩講 12月 8日(日) 9時30分勤行開始 勤行の後法話 講師:楳山正樹師 **お斎(昼)は6.7.8日あります。 **お非時(夕)は6,7日にあります。 ご仏前のお志をお願い致します。 **受け付けにて「スタンプ」を押してもらって下さい。 |
講師 | 楳山正樹 師|亀井鑛 師|本多雅人 師|藤原千佳子 師 |
主催 | 本龍寺 (真宗大谷派) |
会場 | 本龍寺 愛知県安城市和泉町中本郷41 |
問い合わせ | 0566-92-0505 |
参照URL | |
注意事項 | 駐車場などは会所寺にお尋ね下さい。 |
登録者 | わっふる |
更新日時 | 2019-11-03 21:18:52 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。