ソ連領被抑留者の信仰②|親鸞仏教センター3階仏間東京都
閲覧者数 620
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2020年 01月 15日 (水) 18時 00分 |
行事説明 | 【親鸞仏教センター研究員と学ぶ-公開講座2019】午後6時~7時30分 テーマ:「信」という課題(全10回) 講 題:「収容所の親鸞」という問い -ソ連領被抑留者の信仰を読む-(全3回) 講 師:親鸞仏教センター研究員 東 真行 日 程:①1月 8日(水) ②1月15日(水) ③1月22日(水) 受講料:無料(資料代として1講座(3回)につき500円) ※全10回ですが、途中からの参加も可。 定 員:各講座35名 会 場:親鸞仏教センター 3階仏間 ・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅5番出口から徒歩7分 ・東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」駅2番出口から徒歩8分 ・東京メトロ千代田線「湯島」駅 5番出口から徒歩7分 問合せ:親鸞仏教センター 電 話 03-3814-4900 FAX 03-3814-4901 申込み:親鸞仏教センター「公開講座2018申し込み」係 ・郵便番号 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・連絡先電話番号 ・参加希望講座名 を明記のうえ、下記までお申し込みください。 ①〒113-0034 文京区湯島2-19-11 ②FAX 03-3814-4901 ③E-mail shinran-bc@higashihonganji.or.jp ④電 話 03-3814-4900 |
講師 | 東真行 師 |
主催 | 親鸞仏教センター (真宗大谷派) |
会場 | 親鸞仏教センター3階仏間 東京都文京区湯島2-19-11 |
問い合わせ | 03-3814-4900 |
参照URL | http://shinran-bc.higashihonganji.or.jp/society/index.html |
注意事項 | 申込みが必要です。資料代として1講座(3回)につき500円。 |
登録者 | かわせみ |
更新日時 | 2019-09-06 23:44:08 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。