龍谷大学研究会|龍谷大学大宮学舎西黌2階大会議室
京都府

閲覧者数 594

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2019年 09月 19日 (木) 15時 00分  
行事説明 【研究会】午後3時~4時30分

発表①:日本仏教学におけるインドと近代化
     -南条文雄から泉芳璟まで-
発表者:龍谷大学世界仏教文化研究センター嘱託研究員
    シカゴ大学大学院博士課程
    Paride Stortini

発表②:日本仏教の西洋進出
     -東陽円月とその門下を中心に-
発表者:龍谷大学世界仏教文化研究センター博士研究員
    菊川 一道

司会・コメンテーター:龍谷大学国際学部教授
           嵩 満也

会 場:龍谷大学大宮学舎西黌2階大会議室
主 催:龍谷大学世界仏教文化研究センター(RCWBC)
共 催:龍谷大学アジア仏教文化研究センター(BARC)
問合せ:龍谷大学世界仏教文化研究センター(RCWBC)
    共同研究室
    電 話 075-343-3812(内線5832)

※申し込み不要、お気軽にお越しください。
講師 ParideStortini 師|菊川一道
主催 龍谷大学世界仏教文化研究センター (浄土真宗本願寺派)
会場 龍谷大学大宮学舎西黌2階大会議室
京都府京都市下京区七条通 龍谷大学
問い合わせ 075-343-3812
参照URL https://rcwbc.ryukoku.ac.jp/activity/meeting
注意事項 申し込み不要
登録者 かわせみ
更新日時 2019-09-03 01:02:52

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。