超覚寺開基400周年法要|超覚寺広島県
閲覧者数 1187
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2019年 09月 21日 (土) 10時 00分 から 2日間 |
行事説明 | 秋季彼岸中の9月21・22日(土・日)に、10時~16時の予定で法要を開催いたします。先ず住職による勤行の後、浄土真宗各宗派のご講師陣によるリレー法座が始まります。 9月21日(土) 10時~ ◦秦常然師(誠照寺派) ◦黒田昌英師(三門徒派) ◦中川結幾師(高田派) ◦府越義博師(東本願寺派) 13時~ ◦鈴木君代師(大谷派) ◦泰圓證一法師(出雲路派) ◦英月師(佛光寺派) ◦石田博文師(本願寺派) ◦高橋学真師(木辺派) ◦福井智行師(興正派) ◦藤堂尚夫師(山元派) 9月22日(日) 10時~ ◦仏教漫才:アサカラザル(宮武大悟師&久留島法暁師) ◦書道パフォーマンス :森秀一師 13時~ ◦チェロ演奏 :秋津智承師 ◦法話 :瓜生崇師 21日の法座は、法話だけになります。お一人約25分の法話なので、1時間あれば2名の法話は聞けます。遅刻・早退は全然構いませんから、どうぞ少しの時間でもお参りください。 22日の法座は、漫才・チェロ演奏・書道パフォーマンス・マシンガントーク法話になります。こちらもなかなかお聴聞する機会がない面々なので、どうぞ楽しみになさってください。 |
講師 | 師 |
主催 | 超覚寺 (指定しない) |
会場 | 超覚寺 広島県広島市中区八丁堀5-2 |
問い合わせ | 082-221-1234 |
参照URL | https://mytera.jp/tera/48chokakuji/monk/ |
注意事項 | どなた様もどうぞお参りください。 |
登録者 | 脱サラ坊主 |
更新日時 | 2019-09-10 20:41:56 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-05-10 | 真光寺若院勉強会真宗講座 | 広島県 | 龍顔山真光寺 | |
2025-05-11 | 日曜真宗講座 | 浄謙恵照 | 広島県 | 広島別院 |
2025-05-12 | 教蓮寺降誕会法座:1 | 網干善一郎 | 山口県 | 呑海山教蓮寺 |
2025-05-13 | 広島専精会『浄土和讃』: | 日置宗明 | 広島県 | 為安山専立寺 |
2025-05-13 | 降誕会並びに安穏法座 | 山名真達 | 広島県 | 善正寺 |
2025-05-13 | 教蓮寺降誕会法座:2 | 網干善一郎 | 山口県 | 呑海山教蓮寺 |
2025-05-14 | 広島専精会『浄土和讃』: | 日置宗明 | 広島県 | 為安山専立寺 |
2025-05-14 | 忘憂会 | 星野親行 | 広島県 | 西応寺 |
2025-05-15 | 親鸞聖人御命日法要:1 | 河野行昭 | 広島県 | 広島別院 |
2025-05-16 | 親鸞聖人御命日法要:2 | 河野行昭 | 広島県 | 広島別院 |
2025-05-16 | 法性寺支坊宗祖降誕会 | 加川真紀 | 広島県 | 久遠山法性寺支坊( |
2025-05-17 | 【最禅寺】宗祖降誕会 | 米田順昭 | 広島県 | 最禅寺 |
2025-05-17 | 【最禅寺】宗祖降誕会:1 | 朝枝泰善 | 広島県 | 最禅寺 |
2025-05-17 | 山陽教区非核非戦のつどい | 池田勇諦 他 | 広島県 | JMSアステールプ |
2025-05-17 | 正専寺宗祖降誕会 | 能美潤史 | 広島県 | 正専寺広島分院 |
2025-05-18 | 【最禅寺】宗祖降誕会:2 | 朝枝泰善 | 広島県 | 最禅寺 |
2025-05-18 | 降誕会並びに安穏法座 | 小池秀章 | 広島県 | 正順寺 |
2025-05-20 | 正伝寺降誕会法座:1 | 北山祐章 | 広島県 | 正伝寺 |
2025-05-20 | 徳正寺降誕会:1 | 永光聖法 | 広島県 | 八王山徳正寺 |
2025-05-20 | 宗祖降誕会:1 | 菅原昭生 | 広島県 | 広島別院 |