真宗門徒講座⑤|真宗大谷派名古屋教務所1階議事堂愛知県
閲覧者数 722
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2019年 09月 11日 (水) 14時 00分 |
行事説明 | 【2019年度 真宗門徒講座⑤】午後2時~4時(受付 午後1時30分) テーマ:お釈迦さまに 生きる道をたずねよう -私までとどいた仏の願い-(全10回) 講 師:・名古屋教区教化センター主幹 荒山 淳 氏 ・真宗門徒講座スタッフ 日 程 ① 4月10日(水) はじめに ② 5月 8日(水) 誕生 ③ 6月 4日(火) 出家 ④ 7月 8日(月) 求道 ※8月は休講。 ⑤ 9月11日(水) 成道 ⑥10月11日(金) 仏弟子 ⑦11月12日(火) 三帰依 ※12月は休講。 ⑧ 1月24日(金) 入滅 ⑨ 2月25日(火) 前生譚(ジャータカ) ⑩ 3月25日(水) お釈迦さまの願い ※都合により、日程などを変更する場合がございます。 会 場:名古屋教務所1階 議事堂 名古屋市中区橘2-8-55 参加費:300円 申込み:事前にお申し込みください。 ※初めての方、途中からの参加の方もOKです。 |
講師 | 荒山淳 師 |
主催 | 名古屋教区教化センター (真宗大谷派) |
会場 | 真宗大谷派名古屋教務所1階議事堂 愛知県名古屋市中区橘2-8-55 |
問い合わせ | 052-323-3686 |
参照URL | http://www.ohigashi.net/sanka/year/kouza/3/ |
注意事項 | 参加費:300円 |
登録者 | かわせみ |
更新日時 | 2019-03-15 14:23:24 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-07-13 | 西覚寺盂蘭盆会 | 結城大智 | 愛知県 | 三井山西覚寺 |
2025-07-13 | 大谷派三河別院御命日 | 青木一範 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-13 | 安楽寺定例法話 | 前田和丸 | 愛知県 | 為麿山安楽寺 |
2025-07-13 | 大垣別院夏の御文 | 里雄康意 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-07-14 | 大谷派三河別院夏の御文 | 三村謙作 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-14 | 大垣別院夏の御文 | 林顕真 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-07-15 | 定例説教 | 高柳正裕 | 愛知県 | 光明寺 |
2025-07-15 | 林證寺歓喜会(盂蘭盆会) | 荒山信 | 愛知県 | 林證寺 |
2025-07-15 | 大谷派三河別院夏の御文 | 和田純悟 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-15 | 本願寺派岐阜別院常例法座 | 小川眞理子 | 岐阜県 | 本願寺派岐阜別院 |
2025-07-15 | 名古屋西別院常例布教:1 | 田中諦康 | 愛知県 | 本願寺派名古屋別院 |
2025-07-15 | 大垣別院夏の御文 | 森法了 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-07-16 | 大谷派三河別院夏の御文 | 安藤誠也 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-16 | 本願寺派岐阜別院常例法座 | 小川眞理子 | 岐阜県 | 本願寺派岐阜別院 |
2025-07-16 | 名古屋西別院常例布教:2 | 田中諦康 | 愛知県 | 本願寺派名古屋別院 |
2025-07-16 | 大垣別院夏の御文 | 不破英明 | 岐阜県 | 大谷派大垣別院本堂 |
2025-07-17 | 大谷派三河別院夏の御文 | 中根慶泉 | 愛知県 | 大谷派三河別院 |
2025-07-17 | 本願寺派岐阜別院常例法座 | 小川眞理子 | 岐阜県 | 本願寺派岐阜別院 |
2025-07-17 | 法話ひろば | 瓜生崇 | 愛知県 | 究竟山明源寺 |
2025-07-17 | 真実の教・大経に出遇う | 高柳正裕 | 愛知県 | 名古屋東別院会館( |