ケネス・タナカの仏教教室|厳念寺東京都
閲覧者数 793
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2019年 11月 26日 (火) 06時 30分 |
行事説明 | この講座では分かりやすく、ユーモアいっぱいに、生活に活きる仏教を教えていただけます。 2017、2018年度に実施された連続講座の好評にこたえて、更にバージョンアップした新鮮な内容で実施することとなりました。 講師のケネス・タナカ先生は、大変気さくな人柄で、わかりやすい語り口とユーモアあふれる人気大学教授です。また、世界中でさまざまな経験をつまれた仏教心理学や親鸞研究のエキスパートでもあります。日本のお坊さんとはひと味ちがう視点から興味深いお話や、私達の生活にいきる「気づきの仏教」のお話をうががいます。 今年度のテーマは「ユーモアを通して学ぶ仏教」初めて仏教を学びたい方にもおすすめの講座です。詳細については以下の内容を御覧ください。ご参加お待ちしております。 『ケネス・タナカの仏教教室Ⅲーユーモアを通して学ぶ仏教ー』詳細 〈定員〉 60 人 ※申込が必要です。先着順で、定員になり次第締め切ります。 〈申込期間〉 2018 年11 月1 日~ 2019 年3 月1 日 〈日時〉 2018 年4 月~ 2018 年12 月 〈全8 回(8 ・9 月休み)〉 【第1回】4/2 【第2回】4/30 【第3回】5/28 【第4回】 6/25【第5回】7/30 【第6回】10/29 【第7回】11/26 【第8回】12/17 18:30 ~ 20:00(講話:1 時間 質疑応答:30 分) ☆講義終了後は毎回ミニ懇親会(無料軽食付)があります。ご希望の方はお気軽にご参加ください。 〈参加費〉 8,000 円(全8回分) ※初回(4 月2 日)にて頂戴いたします。 〈会場〉 厳念寺 〈東京都台東区寿1-11-2〉 TEL:03-3844-9383 Email:gonnenji1253@gmail.com 〈施設について〉 駐車場 有、多機能トイレ 有(車椅子の方でもご利用いただけます) 〈その他〉 ・講義の録音・撮影はご遠慮ください。 ・参加のお申し込み、取り消しは3 月1 日までにお願 い致します。 〈講師〉ケネス・タナカ先生 1947年山口県生まれ。武蔵野大学名誉教授。スタンフォード大学卒業。東京大学大学院修士。カリフォルニア大学哲学博士。国際真宗学会前会長。日本仏教心理学会創設者。第27回中村元東方学術賞受賞。 著書に『真宗入門』(法蔵館書店)、『仏教と気づき』『アメリカ仏教』(武蔵野大学出版会)他多数 ●研究領域仏教学、アメリカ仏教、仏教とキリスト教対話、仏教心理学 ●趣味散歩、アップルパイ、シャレを考える ●モットーWork hard , play hard.(懸命に働き、懸命に遊ぶ) 〈講師からのメッセージ〉 落語の起源が仏教の説教にあるように、仏教には楽しい面もたくさんあります。それなのに「仏教は難しい、暗い、縁起が悪い」などと言われるのは実に残念なことです。ユーモアには、面白い出来事、勘違いの場面、ブラック的要素、洒落などがあります。それらは、一休さんの頓智などの伝統的なものやアメリカで発生した英語のユーモアなどに見られます。 この講座では、色々な種類のユーモアを検討し、仏教に関する種々なテーマを考え、仏教精神を日常生活に活かす糧にすることを目指したいと思います。 〈申込〉 電話・FAX・Eメールいずれかの方法でお申し込みいただけます。 ①お名前、②住所、③電話番号、④Eメールをお伝え頂ますようお願いいたします。 |
講師 | ケネス田中 師 |
主催 | 厳念寺 (その他) |
会場 | 厳念寺 東京都台東区寿1-11-2 |
問い合わせ | 0338449383 |
参照URL | https://www.gonnenji.com/ |
注意事項 | 申込が必要です。「行事説明」をご確認ください |
登録者 | スガハラ |
更新日時 | 2018-11-01 17:00:22 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-07-08 | 親鸞学舎・『浄土論』 | 中山善雄 | 東京都 | ネット配信 |
2025-07-08 | 存明寺真宗聖典輪読会 | 東京都 | 桜田山存明寺 | |
2025-07-08 | 『観経疏/尊号真像銘文』 | 斉藤研 | 東京都 | 仏教人生大学 銀座 |
2025-07-09 | 真友会(おみがき) | 橋本至 | 神奈川 | 智広寺 |
2025-07-09 | 歎異抄公開講座 | 三明智彰 | 東京都 | 仏教人生大学 銀座 |
2025-07-10 | 築地本願寺仏さまの教え: | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-10 | 築地本願寺・夜のお話:1 | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-10 | 特別講座『歎異抄』を読む | 三明智彰 | 東京都 | 大手町サンケイプラ |
2025-07-11 | 築地本願寺仏さまの教え: | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-11 | 築地本願寺・夜のお話:2 | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-11 | 大乗仏教に学ぶ『維摩経』 | 井上城治 | 東京都 | 仏教人生大学 銀座 |
2025-07-12 | 今さら聞けない安心の話 | 成照星 | 東京都 | ZOOMミーティン |
2025-07-12 | 築地本願寺仏さまの教え: | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-13 | Zoom群萌会特別講座 | 長岡岳澄 | 埼玉県 | Zoom群萌会 |
2025-07-13 | 存明寺おぼん法要 | 酒井義一 他 | 東京都 | 桜田山存明寺 |
2025-07-13 | 築地本願寺仏さまの教え: | 松岡満優 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-14 | 東京僧伽勉強会 | 天岸浄円 | 東京都 | 築地本願寺第一伝道 |
2025-07-14 | 築地本願寺仏さまの教え: | 成田善真 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |
2025-07-14 | ※東京僧伽勉強会 | 天岸淨圓 | 東京都 | 築地本願寺講堂 |
2025-07-15 | 築地本願寺仏さまの教え: | 成田善真 | 東京都 | 築地本願寺聞法ホー |