無量寿経勉強会(広大会)|本願寺赤野井別院
滋賀県

閲覧者数 489

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2017年 08月 31日 (木) 19時 30分  
行事説明  合掌、如来様のお導きにより平成27年10月より立ち上げた仏説無量寿経勉強会(広大会)のご案内です。平成29年8月で第21回を数えることになりました。

大田利生勧学(龍谷大学名誉教授)にご指導戴いております
一願一願毎に異本対比してご指導戴くと新たな発見があります。

正依の『大経』のみではうかがい知れなかった仏意がほのかに明らかになり、今後の戦略的方向性が自ずから姿を現します。

ここが文献学的にはまだ結論がでていない点のご紹介、その都度の諸先生方の論文や書籍のご紹介をいただけることろがこれからの研究着手にとり大変ありがたい面がございます。

大田祐慈若先生がおいでいただけるときは、導入時間帯でサンスクリットの基礎をお手解き戴いております。

ゼミ形式の利点は、どんな疑問にも親しく先生にお尋ねすることができ、互いに意見を交換でき、新たな発見があるところにあります。

次回、第21回の受講対象は、第31願から第33願(浄土の功徳)です。

会所は、本願寺赤野井別院(西)で定着致しております。
ご参加には、宗派を問いませんので、どうぞご遠慮なくご参加下さい。

その都度の資料は、配布されますが、使い慣れたお手持ちの浄土真宗聖教全書なり、註釈版聖典をお持ちになって下さい。

◆自由討議では、永田文章堂刊 大田利生著「増訂 無量寿経の研究ー思想とその展開ーをお読み戴いていますと共通の土台が確保できます。

 御受講生のお方で、もし、同書をお持ち出ない場合には「永田文章堂」でお求め戴くことができます。その際「ゼミの受講生です。大田先生のご紹介です」と一言お断り戴ければ、幸いでございます。」

どなた様もこのご縁にお遇い戴けますようご案内申し上げます。

合掌。
講師 大田利生
主催 広大会 (指定しない)
会場 本願寺赤野井別院
滋賀県守山市赤野井町326
問い合わせ 0749-42-2147,077-596-0166
参照URL http://syohgakuji.web.fc2.com/
注意事項 駐車場は広いのでご安心下さい。
登録者 りびんぐらいぶず
更新日時 2017-07-29 09:06:15

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。

この会所の近くの法話

2024-05-05 本願寺常例布教:2 荒木尚玄 京都府 本願寺聞法会館総会
2024-05-05 本願寺晨朝法話:1 荒木尚玄 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-05 お西さんの法話 青木了慈 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-05 本山佛光寺茶所布教:5 源善浄 京都府 本山佛光寺茶所
2024-05-05 真宗本廟晨朝法話:2 長紀子 京都府 大谷派真宗本廟御影
2024-05-06 本願寺常例布教:3 荒木尚玄 京都府 本願寺聞法会館総会
2024-05-06 本願寺晨朝法話:2 荒木尚玄 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-06 お西さんの法話 山田智敬 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-06 本山佛光寺茶所布教:1 隅谷俊紀 京都府 本山佛光寺茶所
2024-05-06 真宗本廟晨朝法話:1 新川隆教 京都府 大谷派真宗本廟御影
2024-05-07 本願寺常例布教:1 名和康成 京都府 本願寺聞法会館総会
2024-05-07 本願寺晨朝法話:3 荒木尚玄 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-07 お西さんの法話 岡藤こころ 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-07 本山佛光寺茶所布教:2 隅谷俊紀 京都府 本山佛光寺茶所
2024-05-07 真宗本廟晨朝法話:2 新川隆教 京都府 大谷派真宗本廟御影
2024-05-08 本願寺常例布教:2 名和康成 京都府 本願寺聞法会館総会
2024-05-08 本願寺晨朝法話:1 名和康成 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-08 お西さんの法話 麻布浩明 京都府 龍谷山本願寺御影堂
2024-05-08 本山佛光寺茶所布教:3 隅谷俊紀 京都府 本山佛光寺茶所
2024-05-08 しんらん交流館定例法話 有馬宗之 京都府 しんらん交流館すみ