第61回仏教文化講座|光蓮寺
大阪府

閲覧者数 7335

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2014年 04月 01日 (火) 05時 00分 から 5日間 
行事説明 4月1日
 午後 大阪大学名誉教授、奈良県大淀町・専立寺前住職、大峯顯師
4月2日
 午前 本願寺派輔教、本願寺派布教使、山口県下関市・照蓮寺住職、岡村謙英師
 午後 調整中
4月3日
 午前 本願寺派輔教、福岡県太宰府市・平和寺住職、成照星師
 午後 本願寺史料研究所委託研究員、中央仏教学院講師、岡村喜史師
4月4日
 午前 本願寺派布教使、山口県下関市・誓願寺住職、深野純一師
 午後 東京大学東洋文化研究所東アジア研究部門元教授、浄土真宗本願寺派総合研究所東京支所長、丘山新師
4月5日
 午前 本願寺派輔教、本願寺派布教使、群馬県みどり市・西福寺住職、阿部信幾師
 午後 前半 阿部信幾師 後半 当山前住職、本願寺派勧学、稲城選恵和上

午前=10時から12時まで
午後=14時から16時まで

このほか、午後の席の前、13時20分からおつとめと前席法話。
晨朝=7時20分から、おつとめと法話。
座談会(1から4日)=19時から20時30分。

※例年通り、泊まっていただくこともできます。(要事前申込み)
講師 稲城選恵 師|大峯顕 師|岡村謙英 師|成照星 師|岡村喜史 師|深野純一 師|丘山新 師|阿部信幾
主催 光蓮寺 (浄土真宗本願寺派)
会場 光蓮寺
大阪府八尾市南木の本7-136 光蓮寺
問い合わせ 072-922-5321
参照URL
注意事項 申し込み不要・受講料はありませんがお志を受け付けております・駐車場はほぼ無いと思って下さい
登録者 猫住職
更新日時 2014-01-17 22:01:42

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。