正宣寺花まつり宗祖降誕会|正宣寺大阪府
閲覧者数 1018
これはすでに終了した行事です
日時 | Googleカレンダーに登録 2021年 04月 01日 (木) 14時 00分 LIVE |
行事説明 | 講師: 本願寺派布教使 三原雄高師(大阪・西区 浄徳寺) 2021年4月1日(木)の「花まつり・宗祖降誕会」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と大切なお聴聞の場の両立を確保するため、開催方法を変更いたします。 • 密集、密接を避けるため、本堂へのご参詣は事前申込制とし、2021年3月25日(木)14:00から正宣寺オンライン予約サイト<https://reservation.shosenji.net/>にて受付を開始いたします。 • 「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、感染防止対策を徹底いたします。 • 外出に不安を感じる方への配慮から、YouTube「浄土真宗本願寺派 光寿山 正宣寺」チャンネルにてライブ配信を実施いたします。ライブ配信はどなたでもご視聴いただけます。 今後の状況によっては、さらなる変更の可能性があります。新型コロナウイルス感染症における大阪府モニタリング指標(大阪府新型コロナ警戒信号)が「非常事態(赤色)」となった場合、参詣者の受け入れを中止し、ライブ配信のみ実施いたします。最新の開催情報は参照URLよりご確認ください。 |
講師 | 三原雄高 師 |
主催 | 正宣寺 (浄土真宗本願寺派) |
ライブ配信 | https://www.youtube.com/shosenji |
会場 | 正宣寺 大阪府大阪市北区中崎西1-6-23 |
問い合わせ | 06-6371-7867 |
参照URL | https://www.shosenji.or.jp/event/2021/0401hanagotane.html |
注意事項 | 本堂へのご参詣は事前申込制とし、参詣者数を制限させていただきます。事前申込をされていない方はご参詣いただけません。 |
登録者 | 正宣寺 |
更新日時 | 2021-03-22 09:12:56 |
本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。
この会所の近くの法話
2025-05-10 | 浄福寺 永代経法要 | 大來尚順 | 兵庫県 | 浄福寺 |
2025-05-10 | 本照寺法話のつどい | 渡辺雅俊 | 大阪府 | 富寿栄山本照寺 |
2025-05-10 | 本願寺晨朝法話:3 | 深水健真 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-05-10 | 津村別院土曜講座 | 小西善憲 | 大阪府 | 本願寺派津村別院2 |
2025-05-10 | 真宗本廟晨朝法話:1 | 多田益子 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-05-10 | 真宗本廟法話:1 | 多田益子 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-05-10 | 大谷婦人会定例法話 | 和田英昭 | 京都府 | しんらん交流館すみ |
2025-05-10 | 本願寺常例布教:1 | 星野慎行 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-05-10 | お西さんの法話 | 岡橋大航 | 京都府 | 龍谷山本願寺御影堂 |
2025-05-10 | お西さんの土曜法話 | 藤澤信照 | 京都府 | 本願寺聞法会館総会 |
2025-05-10 | 相愛大学市民仏教講座 | 佐々木隆晃 | 大阪府 | 相愛大学S307 |
2025-05-10 | 本山佛光寺茶所布教:5 | 富永元 | 京都府 | 本山佛光寺茶所 |
2025-05-11 | 光専寺永代経法要 | 大野孝顕 | 大阪府 | 無碍山 光専寺 |
2025-05-11 | 顕証寺河内蓮如忌法要 | 塚本一真 | 大阪府 | 久宝寺御坊顕証寺 |
2025-05-11 | 常楽寺 永代経法要 | 中西正導 | 大阪府 | 常楽寺 |
2025-05-11 | 明専寺永代経法要 | 荻野正視 | 大阪府 | 寶性山明専寺 |
2025-05-11 | 津村別院日曜講演 | 寺本正尚 | 大阪府 | 本願寺派津村別院2 |
2025-05-11 | 真宗本廟晨朝法話:2 | 多田益子 | 京都府 | 大谷派真宗本廟御影 |
2025-05-11 | 真宗本廟法話:2 | 多田益子 | 京都府 | 大谷派真宗本廟参拝 |
2025-05-11 | しんらん交流館定例法話 | 三好泰紹 | 京都府 | しんらん交流館すみ |