正宣寺秋季彼岸会|正宣寺
大阪府

閲覧者数 1560

これはすでに終了した行事です

日時 Googleカレンダーに登録
2019年 09月 01日 (日) 14時 00分  
行事説明 講師:本願寺派布教使 喜多唯信師(大阪・泉佐野市 光瀧寺住職)

彼岸(ひがん)とは、元々は「煩悩を脱した悟りの境地」のことで、煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」(しがん)と言うのに対して、向こう側の岸を「彼岸」といいます。
しかし私たちは煩悩に眼がさまたげられて悟りの世界を見ることができません。ただ仏さまの教えの言葉、親鸞聖人の教えの言葉によって真実の世界に会うことができます。
教えの言葉に出会うことによって豊かな人生が開かれるのかを、共に味わってみたいと思います。

どなた様でもお気軽にお参りください。事前の申し込み・受講料は不要です。

★☆★ 毎月1日は正宣寺へ!聞法印集め ★☆★
毎月1日の法要または法座にお参りいただいた際、聞法印帳(スタンプカード)に聞法印(スタンプ)を1個押印いたします。10個集まると、素敵な記念品を進呈いたします。
講師 喜多唯信
主催 正宣寺 (浄土真宗本願寺派)
会場 正宣寺
大阪府大阪市北区中崎西1-6-23
問い合わせ 06-6371-7867
参照URL https://www.shosenji.or.jp/event/2019/0901higan.html
注意事項 駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
登録者 正宣寺
更新日時 2019-07-23 17:07:36

本サイトに掲載されている法話情報は登録したユーザーからによるものであり、その正確性に関していかなる保証もいたしません。参詣される前には会場または主催者に問い合わせをされる事をお勧めいたします。